いまとなっては旧世代のMONSTER S2R1000!
すこし愛して、ながーく愛して。
大原麗子的に愛を叫びます。

 
« 身体のこと | Main | こころの一言 »
2015年07月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
最新記事
最新コメント
こざっく
楽しい時間を39!? (07/30)
ヤマハ乗りのスズキ
楽しい時間を39!? (07/29)
こざっく
楽しい時間を39!? (07/29)
ホニホニ
楽しい時間を39!? (07/28)
こざっく
おもひでぽろぽろ (07/26)
ばう
おもひでぽろぽろ (07/26)
こざっく
おもひでぽろぽろ (07/25)
中年ライダー
おもひでぽろぽろ (07/25)
ホニホニ
おもひでぽろぽろ (07/25)
田亜山
おもひでぽろぽろ (07/25)
プロフィール


カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
リンク集
アクセス解析タイ・バンコク情報


Goo-net Blog
GooWORLD Blog
GooBike Blog
GooBike Parts
スリッパ履いた(^^)/ 2012年04月30日(月)

写真はイメージです。

※学生時代、実験で履いていたスリッパです。


今回の車検で、、、、、
クラッチをSTMのスリッパークラッチ「EVAOLUZIONE」に交換しました。



こころなしか、駆動音がダイレクトに聞こえる錯覚がします。

それにしても、、、いやぁ〜・・・エンストしまくりです。
今日だけで、6回
いきなり繋がってビックリしてスロットルもどして、、ストール。。
信号で止まることが恐怖になりつつあります。。

#アイドリングストップで eco じゃない(・・とうれしい激励いただきましたが)
#自らの力不足を実感するばかりです


パーツとしては、すでに内圧コントロールバルブ(バブー)でバックトルクは
軽減しているので、あまり実感がないですが、シフトダウンのときにクラッチレバーに
ガツンと軽い衝撃があるので、何となく効いてる!!!
・・って感じがこみ上げてきます。(ソレダケ?)

どちらかというとスリッパーだからじゃなく、新品のクラッチだからかシフトアップが
スムースに感じるということでしょうかね。


個人的には、スリッパーよりストリッパー
〜〜のほうが好きなんですが・・・・・;;(アホ)


いろいろ付けてきた!! 2009年12月19日(土)
けふ、、、先日衝動買いしたAELLAパーツを付けてもらってきた。

まずは、クランクケース内圧コントロールバルブ バブー


とーっても見えにくいところにあります。


そして、タンクキャップ



なんか悪趣味な成金のオッサンみたくなってきた・・・・・


あーんど、、セラミックカーボンリアブレーキパッド(写真なし)


タンクキャップは別として、、、、ファーストインプレッションなぞ・・・

内圧コントロールバルブ・・・・・・
 帰りはそこそこ混んだ県道だったので、あんまり効果は感じられませんでした。
 それでも、わざとバックトルクがかかるようなシフトチェンジなんかしてみましたが、、
 今までのように強くかかる感じではなく、4気筒のシフトダウンのような感覚でした。
 それ以外のフィーリングは、スピードもギアもまだまだなので感じ取れませんでした。
 まぁ、、、リニアなトルク感とかは、、、ツーリンでいずれ感じられるでしょう。
 あとは、お店の人が燃費が良くなると言ってました。楽しみ。

ブレーキパッド・・・・
 実は、ちょっとショックだったのが、、、2万km越えたので、交換時期と思っていたのですが・・・
 まったくまだまだ使えるパッドでした。。。。。まぁ後悔しない、しない、、しない、、、、
 目的は、後ろブレーキの効き具合向上のための交換だったのですが、
 これもタラタラ走る街乗りだったのであまり感じ取れず。。。。

まぁ、ことのつまりは、 ツーリンに行けってことでしょうか



それにしても今日は、劇寒かった〜、、、特に日が暮れてから!?
走りだして、1分もしないうちに指の感覚がなくなってゆく。。。
信号待ちでは、Lツインパワーでエンジン触って指を温めてました。
帰ってきたら霜焼けで、指が倍くらいの太さになっていた。。。。

教訓としては、、、 陽のあるうちに帰れ ですね。


タイヤ交換したいや!? 2008年05月25日(日)
車検と同時にタイヤを交換しました。
まだ、あと1年/5000kmくらいはいけたかも知れませんが、
このバイク買う時に「車検と同時に交換!」って決めていたので今回やりました。

で、何にしたかというと・・・
BT-016(BRIDGESTONE) です。

ハッキリ言って、何がいいのか全くわかりません。
とりあえず一番新しそうだし・・・・(ミーハー)

でもってこれが履いたとこ↓↓



2りんかん東川口駐車場にて

まだ皮ムキもしてないし、そこらへんウロウロしただけなので感想は言えませんが、、、



パッと見、、
こんなガキが彫刻刀で削り取ったようなニョロニョロで大丈夫なんかい?!

#きっとエラい研究所の人がコンピュータでいろいろやったんだろうに・・・・

なんでも唄い文句は
「新トレッド 3LC/5LCを採用しトレッドのコンパウンドを5層に!硬いセンターは直進安定性、ブレーキングにやわらかいエッジはコーナリング時の安心感、ショルダー部分は立ち上がりのトラクションに最適なコンパウンドを採用。」
なんだとのこと。

つまりはこういうこと

#わからんっ!?


まぁ来週ちょっくらどっか行ってきます・・・・・





そ、そういえば、、、、
この2りんかん駐車場でついに目撃してしまった!(つちのこ・・・)

あのDN-01(HONDA)

色はホワイト!あれは間違いなく試乗車なんかじゃなく、オーナーさんだ!

ひと目でそれとわかる存在感ある車体をみてオイラ、
「あっ!」と言ったまま、口を3秒くらいポカンと開けてたよ!

そんなオイラのアホ面見てオーナーさんはさぞかし気持ち良かったことでしょう!?
#口をあけたまま、オーナーさん立ち去ってしまったので写真なし。

バイクはというと、、すんごい低い位置にV型エンジンが見えたよ。。
これこそホンダの提唱する低床低重心!(バイクにも・・・)
こんど絶対試乗したいっす。


リックディアス配備 2008年03月15日(土)
前回故障で装着を空振りされた、ETCを取りつけてまいりました。
#無理言って超速で取り付けてもらっちゃいました!
#お店に行けるきるのが今日くらいしかないので・・・・

で、まず気がついたのが・・・・
こっ、この一つ目は・・・・・



リックディアスじゃん!(下記参照)


これプラモの箱だったりする


うぉーそっくりだっ!(どこが??)
赤い機体緑の目!!!クワトロ大尉のリックディアスそのものだっ!?

ETC付けてまず悦んだのがコレ?
他にもっと悦ぶところあるだろっ!?


そんでもって当然帰り道は、ETC試運転!
わざわざ高速のあるところまで30分もかけてICに到着!
流山IC→三郷JCT までと短い距離です!(無駄遣いにはちょうどいい距離!)

注意しなくてはいけないのが、スピード!
ショップの方にも言われましたが、常磐道は60km/hでOKでしたが、首都高速は60km/hでは開きませんよ。とのこと!

いざ自分がバイクでレーンに進入してみると・・・意外とスピードでていてビックリ!
30kmまで落として事なきを得る!

やっぱバイクこそ「カレージョ」ですね!?

カレージョとは・・・・(華麗でもカレーでもないよ・・)
ードを確認
レーンを確認
ジョコウを確認
の3つの確認のことです。
#このつまんない造語は首都高速道路株式会社がキャンペーンのために作りました!
#オイラだったらもうちょっとセンスあるもの考えるんだけどね!?

それにしても便利だねぇ〜オジサン感動したよん!
この近未来的な発明を体験できるなんて!この歳まで生きていてよかった!

ビバ21世紀!
(最近「21世紀」って言葉を聞かないなぁ〜)

思わず唄ってしまうよ!
♪超超超いい感じ!Fu〜・・・ラ〜ヴ レボォリューション!
#何年かぶりでモーニグ娘。のPV観ちまった・・・


そうそうこんなバカ話だけ書こうと思ったのではないです。
ちゃんと装備のインプレッションも!

シートアンダートレイにはこんな感じで取り付けてます。



意外とスペースを食ってしまってます。
他に入れたいものがあったけどちょっとムリかも・・・・

そして一つ目はここ


#ガソリン入れとこうよ・・・


常時点灯なので、ちょっと視界に入ってくるのがイヤだけど・・・慣れるでしょうね。
もう少しメーターの下にしてもらえばよかったです。
#下に付けたらリックディアスにならなかったし・・・・

ちなみにカードを抜くと赤になります。



カード挿入して、キーONの状態にすると赤からピカピカ認識作業をして緑になります。

この瞬間がまたかっこいい!?(そういう感想?)

ぜんぜん後続の人たちの参考にならないインプレッションだ!(すみません)
MONSTERくんにもちゃんと取り付けできますので安心してちょーだいナ。


シートアンダートレイ 2008年03月02日(日)
本日のショップへ行った目的は、ETC取り付けのため!?だったのですが・・・

半月前に予約して、仕事の調整もいろいろ、、この日は行けるようにしてきたのですが・・・


そうそうまずは、なんでETCの取り付けに踏み切ったかというと
1月発売のドカマガにN PROJECTのモンスター用シートアンダートレイが載っていましたためです。

#店長さんに聞いたのですが、モンスターユーザーにこの商品は只今売れまくっているのだそうです。手頃な値段と、欲しがっていたスペースが手に入るということで、入荷→品切れという状態なそうな!?まさに隙間産業ですね!


シートアンダートレイの存在は知ってましたが、モンスター用が発売されたことで即決でした。
今まではY'sのバッグを外側に付けようかと思っていたのですが、どうもしっくりこなくって・・・

で、もって取り付け後の様子がこんな感じ!



裏側はこーんな感じ!








それで?

肝心のETCはどうしたの?

実は、、、、、なんだか本体装置の不具合で取り付かなかったみたいです。

アンテナと本体装置のあいだの不具合だそうです。
しかも、取り付け申請までしたので機器IDとユーザがリンクされてしまった後なので、他の機器を代替とすることができずに機器の修理になってしまうのだそう・・・

いと悲し・・・

あーんなに今日は無理して高速使って帰るんんだぁ〜とお店の人に語っていたのに・・・

また次の機会ですな!
#日頃の行いかいっ!?


シャ・ラ・ラ・化 2007年10月07日(日)
ついに今日 念願の「Sha・la・la・しました。

乾式クラッチなら一度はやってみたいこと!

当初体調も悪いことから、取り付けだけ・・・と思っていたのですが・・・

ダメですね〜取り付けたら聞きたくなってしまって・・・

「身体の健康より心の健康!」と思い走り出しました。15kmくらいの散歩!


うーん、やっぱこのアルミの色でよかったです似合っている!

音の感想はというと・・・

ニュートラル時は、今までの「カタ・カタ」音が少し大きくなった感じ

クラッチ切り時は、心地よい「シャラ・シャラ」音が響きます。

「シャラ・シャラ」音も、全面開放ほどうるさくなく鈴虫ほどのシャラシャラです。

マフラーの音の大きさや重低音にあまり魅力を感じない自分は、こういう音が好み。

はぁ〜信号停止が楽しみな時間になりました。




おっと、忘れてた!ちなみにコレ↓↓が、取り外したノーマルカバー


内側は金属片でススだらけです。

イヤだわ、あなたススだらけ〜、おーかしくって涙がでそう〜

と唄ってしまいそう・・・・


テイル・レッド!? 2007年07月31日(火)
戦隊モノの登場の仕方のようですが・・・

RED じゃないの LED !!

Light Emitting Diode のことなのだ!くわしくはココ

でもって購入したのは、、『M&H マツシマ』の全面白色のL722 WH2 というもの。

NAPSでその辺に吊るしてあったので、そのまま購入。。これ一種類しか置いてなかったなぁ

でもって実物は・・・・コレ↓↓


そんでもって効果はというと・・・・・

■ノーマルのバルブ

テール


ストップ


■LEDのバルブ

テール


ストップ


うーん、何となくあんまし変わらないな・・・
というよりなんか光の質が違うのか暗くも感じる・・・・

ということでパッケージの後ろの説明書きを見てみると・・・
白LEDは、波長が短いため赤いレンズにかぶせる場合には赤LEDを使ったほうがよい・・・と

トホホです。(週アスに投稿しますウソ


寄せて上げて、魅惑のボディに! 2007年06月08日(金)
夏も近づき・・・どこかの下着会社のコピー・・・ではないです。

もちろんエステのコピーなんかでもありません

モン吉くんのステップのことなのだ。

こないだの一年点検の折に後ろに寄せて上げたのだ。

ステップ換装してからずっとずっと2cm後ろ/2cm上げるに変更したかった。

写真は変更前


↓↓

写真は変更後



そもそも現状のポジションは足の裏の腹をステップにつけてたのだ。


昼休みにチョイと書いてみました〜


でもって、ずらせば気持ちいいポジションになるはず!と妄想してたわけさ。

先週末のツーで峠、林道、高速、のんびり、リラックス、いろいろな場面でポジションを確認したのだけれど。。。。。

案の定とーってもいいかんじでブーツのカカトに引っ掛かって乗れる。

今までのバックステップのイメージは、めっちゃ脚を折り曲げてバイクを挟み込む!

当然苦痛が伴うドSなポジション!・・・ってイメージだったのが、、、、

まったくそんなことはなく、いいかんじで脚がおさまってバイクの押さえ込もリラックスなポジションで行えるものになってます。

あーホント替えてよかったっす!



実はここに至るまでに後ろブレーキランプが通常ポジションで点いてしまうので

プッシュするロッドをいくらか削ってもらいっちゃいまいた。

いろいろブレーキポジション調整いただいたショップの巨匠に感謝


夏を前に寄せて上げて、ホント魅惑のボディになったっす



あー梅雨の前にもっと乗りたいっす・・・・


ステップを換えちゃいました。 2006年11月12日(日)
事故の巧妙というか、思い切って換えちゃいました。

ステップを「RIDING HOUSE」のDHS009-Sにしちゃいました。

こいつにした決め手はバックに移動できるのがコイツしかなかったから。。。。

まぁ前回の迷っていたときにも書いたのだけれど、身体を起こす効果とニーグリップのしやすさだとフロントに移動するのが普通らしいのだけれど、やっぱり一度試してみたくてバックができるものにしちゃいました。

結局位置はノーマルポジションなのですが、やっぱりなんとなくポジションは違ってきます。

シフト側は、ほぼノーマルと変わらず、しかしながらなんとなく少しペダルは下に落ちているように感じる。

大きな違いは、ブレーキ側。

ブレーキング後にもとの位置にもどる用のスプリングがないので??

凄くセンシティブな後ろブレーキになってます。



少し調整してもらったのですが、少し疲れてペダルに足を置いただけでもブレーキランプ点灯してしまうので、だいぶペダルを落としてもらいました。

250時代から後ろブレーキを多様する乗り方だったので、モンスターのほとんど効かない後ろブレーキには少し違和感があったのですが、踏めば効く後ろブレーキになったのでまた乗り方変えなくては。。。。

というか、あせったときに後ろロックさせないように気をつけなくちゃ。。。

いずれにせよ、またステップ曲げてしまわぬように気をつけて乗らなくちゃね。


#余談ですが、折角メカニックの方にいろいろ聞いたので備忘録です。
#ドカのブレーキは後ろのパッドはほとんど効かない割には減りが早いのだとか。。。一方、前ブレーキパッドは殆ど減りがなく、むしろディスクのほうが減るのだとか・・・これって、パッドの素材の差なのかブレーキの圧力の差なのか知らないけど、ドカくんは、前ブレーキが生命線ってことなのでしょう。。。。


ヘッドランプの交換! 2006年07月01日(土)
カスタムと言っていいのか・・・・・今日はヘッドランプの交換をしてまいました。
カスタムその5です。

ブツは、、、PIAA X TREEME FORCE H4(12V 60/55w)です。
NAPSで4,074円でした。

色は、チョイ青!

先週購入してたんだけど着ける作業時間がなくって・・・

モンスターくんはヘッドランプのしたの+ねじをはずすと簡単に取れる・・と聞いていたのですが、ちっとも取れない。

取り扱い説明書を読んでみると交換するときニャあフロントカウルを取れ!フロントカウルのナットのサイズがわからずショップに電話してみるが、忙しかったのかなんとなく対応され5mmだの6mmだのちゃんとはっきり教えてくれなかった。
(ショップの人はどうせ工具がそろっているから、なんでもいいんだろうな〜なんて思ってしまった。)

結局、近くのホームセンターでサイズがわからないので、安い小ソケットセット(1,554円)と小スパナセット(798円)を購入、なんだか自分「安物買いの銭失い」な状態のような気がしてきた。ガツンと工具一式買ったほうが安かったんじゃ・・・・あっ一式で思い出した。大昔かなり重い工具セット買った覚えが・・・・(アホ)

でもって作業再開、ショップの人の話は間違っていて、カウルはずすのはナット側が10mmで6角ネジ側が8mmでした。
そうそう!カウルはずすのには、メーターもはずすのだ。(こっちは簡単だった)

でもってモンスターくんの顔はずしたとこがこんなん!カウルは少しあげればヘッドライト部分は外れるのだ。(かっこ悪い姿です)


ここまで行くともう簡単。
あとは、止め具のパッキン?をはずして交換するだけ。

ものの本によればランプは指で触らぬほうがよいらしいです。指の油は高温になるランプ部分をさらに高熱にして時には割れてしまうこともあるのだとか!?

しかし交換は簡単だけど、これだけ強くパッキンで留められると調整もあったものじゃない。

結局調整は、バルブではなくヘッドライト部分を上下しておこないました。

本当は違いを見たくて夜に作業したのに・・・・ちょっと今日は蒸し暑すぎてダウン!

交換して効果は、、、、なんとなく明るくなった気がします!(その程度か!?)
まぁ明日夜確かめてみます。(今日はもうアルコール入ってるから寝る!)



| 次へ

inserted by FC2 system